Ruby 6-1

こんにちは!

現役からの参戦、良いモデルケースになってくれればうれしい。

配列

今回から、配列の本格的な機能を扱っていきます。

array_new.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

newメソッドで配列を作成しています。
引数の設定で作成する配列のサイズなどを変更しています。

array_slice.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

ブラケット構文を用いて要素を取得しています。

array_fetch.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

要素が存在しない場合に規定値を返すfetchメソッドです。

array_first.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

先頭や末尾から要素を取り出すfirstメソッドとlastメソッドです。

array_values.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

values_atメソッドは飛び番の要素を取得できます。

array_sample.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

任意の要素を取り出すsampleメソッドです。

array_len.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

lengthメソッドで要素の数を取得しています。
empty?メソッドで要素がゼロかどうか判定しています。

array_len_dim.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

2次元配列の場合、あくまで「配列の配列」という解釈をします。
結果として、要素の個数もArray型要素の個数である3個になります。

array_flatten.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

flattenメソッドは多次元配列を1次元配列にフラット化してくれます。

array_count.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

countメソッドは特定の条件に合致した要素の数を取得します。
ブロックを渡すことで、より複雑な条件の判定が可能です。

array_tally.rb
Image from Gyazo

Image from Gyazo

同じ要素の個数をカウントするtallyメソッドです。

今日はここまで。

ではでは。